年始の恒例番組といえば、最近ではぐるナイおもしろ荘を思い浮かべる人も多くなってきたのではないでしょうか??
この番組で優勝すれば売れる!と言われているほど今や若手芸人の登竜門などと言われ注目が集まっていますよね!
今回は、2020-2021年のぐるナイおもしろ荘の優勝者予想や、ゲスト出演者、過去の優勝者について調べてみました。
ぐるナイおもしろ荘2020-2021の放送日や時間

毎年どのコンビが優勝するのか、注目が集まっているぐるナイおもしろ荘の2020-2021の放送日は、
2021年1月1日(金)
日本テレビ系 24:30~26:00
となっています!またM-1とは違った特長あるコンビが優勝することもあって、誰が優勝するのか今から楽しみですね。
ぐるナイおもしろ荘の歴代優勝者【2012~2019年】

ぐるナイおもしろ荘2020-2021年の放送を前に過去に優勝した人たちには、どんなコンビが居たのでしょうか?
そこで、2012年から昨年の歴代優勝者をまとめてみました!
2012年 : 横澤夏子
2013年 : 流れ星
2014年 : ポラロイドマガジン
2015年 : おかずクラブ
2016年 : ネルソンズ
2017年 : ブルゾンちえみwithB
2018年 : レインボー
2019年 : ぺこば
2020年 : エイトブリッジ
こうして見てみると、現在もテレビで見かける人たちも多数いますよね!また、優勝はしなかったものの、このぐるナイおもしろ荘に出演をきっかけにブレイクした人も多数います!
あばれる君や、小島よしおさん、尼子インターさんなども過去にぐるナイおもしろ荘に出演していました。
この面々を見ると、やはりぐるナイおもしろ荘は、お笑い界でもかなり注目されていることがわかりますね!
そうなると、今年のぐるナイおもしろ荘2020の出演者はどのような人たちが出演するのかも気になります!
ぐるナイおもしろ荘2020の出演者10組総まとめ
お笑い界でも注目を集めているぐるナイおもしろ荘2020に-2021出演する10組をまとめてみましたよ。
この中から、来年ブレイクする芸人さんが居るんですね!放送がとても楽しみです。
さきぽんのプロフィール

本名 : 高松 咲季(たかまつ さき)
生年月日 : 1992年4月15日
出身地 : 福岡県
血液型 : O型
身長 : 169㎝
体重 : 80キロ
事務所 : プロダクション人力舎
趣味 : 一人カラオケ、ゲーム、漫画
2016年にスクールJCA25期生として入学し、同年「ブルーミング」という男女コンビでM1へ出場しました。
その後、同期の嶋崎 幹(しまざきもとき)さんと、コンビ「美女と野獣」を結成しボケを担当する。
2018年9月にピン芸人だったゴシヒロさんと共にトリオになりましたが、1年後の2019年9月に解散し、ピン芸人となりました。
放課後ハートビートのプロフィール

名前 : 松下シュート(写真左側)
本名 : 松下 直樹(まつした なおき)
出身地 : 兵庫県
生年月日 : 1989年7月14日
血液型 : A型
身長 : 166㎝
体重 : 62キロ
名前 : HIWA(写真右側)
本名 : 樋渡 大輝(ひわたり だいき)
生年月日 : 1992年8月17日
出身地 : 新潟県
血液型 : B型
身長 : 172㎝
体重 : 64キロ
所属事務所 : 吉本興業
東京NSCの同期で2015年にコンビを結成。それまではお互い別の相方とコンビでしたが、元々仲が良かったことと、コンビ解散時期が同じだったことから一緒に活動を始めました。
HIWAさんは、元バンドマンでGLAYに憧れていたことから、TERUさん公認のものまねをしています。
2019年にはM-1グランプリの3回戦まで進む好成績を収めました。
そいつどいつのプロフィール

名前 : 市川 刺身(写真左側)
生年月日 : 1989年12月27日
出身地 : 東京都
血液型 : B型
身長 : 170㎝
体重 : 60キロ
名前 : 松本 竹馬(写真右側)
生年月日 : 1989年8月31日
出身地 : 福岡県
血液型 : O型
身長 : 170㎝
体重 : 60キロ
所属事務所 : 吉本興業
東京NSCの18期生で、以前は別々のコンビで活動していましたが、解散し松本竹馬さんが市川刺身さんを誘ってコンビが結成されました。
2019年7月に行われた第40回ABCお笑いグランプリで決勝進出を果たし、同年9月には、キングオブコントの準決勝へ。
いつもは、コントをしているのですが、M1の時期だけは漫才をしているようですね。
駆け抜けて軽トラのプロフィール

名前 : 小野島 徹(写真左側)
生年月日 : 1987年9月16日
出身地 : 埼玉県
血液型 : AB型
名前 : 持田 コシヒカリ(写真右側)
生年月日 : 1994年4月18日
出身地 : 宮城県
血液型 : A型
所属事務所 : 松竹芸能
2016年にコンビ解散してピン芸人として活動していた小野島徹さんと、2017年にピン芸人として活動していた餅田コシヒカリさんとで、ユニットを結成しました。
2019年12月14日放送の『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』に出場し「昭和ポルノの世界」シリーズで優勝を果たしました。
グリーンバンバンのプロフィール

名前 : 野瀬 翔大(写真左側)
生年月日 : 1991年3月26日
出身地 : 福岡県
名前 : 翁長 一貴(写真右側)
生年月日 : 1991年3月2日
出身地 : 沖縄県
所属事務所 : 太田プロダクション
太田プロエンタテイメント学院5期生で、2014年4月1日に同期同士でコンビを結成しました。
2020年に放送されたぐるナイおもしろ荘に出演し、地上波テレビ初出演を果たします。
また、YouTubeチャンネルマーメイド・バトルクラブを開設していて、同期の鬼サンダーさんやシノノメさんらと共に動画配信をしています。
中学生の数学にチャレンジしたり、大食い、ゲームなどをしているチャンネルのようです。
エイトブリッジのプロフィール

名前 : 別府 ともひこ(写真左側)
本名 : 河野 知彦(こうの ともひこ)
生年月日 : 1990年7月9日
出身地 : 大分県
身長 : 169㎝
体重 : 61キロ
名前 : 篠栗 たかし(写真右側)
本名 : 岩崎 隆(いわさき たかし)
生年月日 : 1986年3月3日
出身地 : 福岡県
身長 : 178㎝
体重 : 75キロ
所属事務所 : ナチュラルエイト
ワタナベコメディスクールで出会った2人でしたが、歳の差があるため当時は仲が良かったわけではなく、別々で活動していました。
ですが、2014年に別府ともひこさんが大好きだった八つ橋を連想してつけた「エイトブリッジ」を結成。
ぐるナイおもしろ荘2020では、優勝を果たしました。
ベルサイユのプロフィール

本名 : 森田 えり(もりた えり)
生年月日 : 1986年7月11日
出身地 : 奈良県
血液型 : B型
身長 : 151㎝
体重 : 41キロ
事務所 : 松竹芸能
NSC女性タレントコース2期生(大阪NSC29期と同期)出身で、2014年4月に松竹芸能へ移籍しました。
2016年にコンビが解散した後は、ピン芸人として活動し、同年NHKで放送された「30秒芸人」で優勝。
2018年は新人お笑い尼崎大賞、関西演芸しゃべくり話芸大賞でそれぞれにて決勝に進出しました。
また、女芸人No.1決定戦 THE W、歌ネタ王決定戦それぞれにて準決勝まで進出し、2019年にも女芸人No.1決定戦 THE W、歌ネタ王決定戦、R-1ぐらんぷりにて準決勝進出の成績を収めました。
さらに2020年にはABCお笑いグランプリにて決勝進出し、ブレイク間違いなしと言われています。
ダニエルズのプロフィール

名前 : あさひ(写真右側)
生年月日 : 1988年9月21日
出身地 : 東京都
名前 : 望月 隆寛(写真左側)
生年月日 : 1987年12月7日
出身地 : 東京都
所属事務所 : タイタン
もともとは、ワタナベエンターテインメントに所属し、それぞれ別々のグループで活動していました。
その後、オスカープロモーションを経てフリーとなり、フリー芸人コンテスト『THE VERY BEST OF FREE2018』で優勝。
2018年に現在の事務所、タイタンへ入所しました。
ラランドのプロフィール

名前 : サーヤ(写真左側)
本名 : 門倉 早彩(かどくら さあや)
生年月日 : 1995年12月13日
出身地 : 東京都
身長 : 158㎝
血液型 : O型
名前 : ニシダ(写真右側)
本名 : 西田 亘輝 (にしだ こうき)
生年月日 : 1994年7月24日
出身地 : 山口県
身長 : 170㎝
体重 : 100キロ
血液型 : O型
所属事務所 : フリー
サーヤさんとニシダさんは、上智大学外国語学部イスパニア語学科の同級生として出会いました。
サーヤさんは、お笑いサークル「Sophia Comedy Society」に所属していて、外国人か太った人を見つけてきて欲しいと先輩に言われていたため、ニシダさんを勧誘。
その後、サークルで『ラランド』を結成し活動を始め、2019年にはM1グランプリに準決勝まで進出し、話題を集めました。
シンテンチのプロフィール

名前 : のり(写真左側)
本名 : 木津 徳大(きず のりひろ)
生年月日 : 1995年1月11日
出身地 : 大分県
名前 : みさと(写真右側)
本名 : 富里 恵士 (とみさと けいし)
生年月日 : 1993年4月13日
出身地 : 東京都
所属事務所 : 太田プロダクション
太田プロエンタメ学院11期生で2017年12月にコンビ「シンテンチ」を結成しました。
ぐるナイおもしろ荘2020に初出場し、みさとさんの見た目のインパクトもあり、注目を集めました。
ぐるナイおもしろ荘2020-2021のゲスト

毎年、ブレイク寸前の芸人さんたち10組が出演する他、スタジオゲストにも注目が集まっています!
旬な女優さんや俳優さんが出演することが多いのですが、ぐるナイおもしろ荘2021のスタジオ出演者も発表されました。
- 有吉弘行
- 出川哲郎
- 志尊淳
- 浜辺美波
志尊淳さんと浜辺美波さんは、2020年最も活躍した俳優さんですからね!ゲストも含め、ぐるナイおもしろ荘の放送がますます楽しみです。
ぐるナイおもしろ荘2020-2021の司会者

ぐるナイおもしろ荘2021の司会者は、もちろんナイティナインのお二人が努めます!
やはり、ナインティナインの番組ですからこの2人じゃないと落ち着きませんよね!
ですが出場する芸人さんたちからすると、こんなベテラン芸人さんに見られながらコントをするのは、とても緊張しそうですよね。
出演する芸人さんたちが、緊張せず普段の実力が出せるといいですね。若手芸人とベテラン芸人の絡みも楽しみです。
ぐるナイおもしろ荘2020-2021のリアルライブは?

前回は、新型ウィルスの影響で開催中止となってしまったぐるナイおもしろ荘リアルライブですが、2021年は開催されるのでしょうか?
開催が気になったので調べてみしたが、今のところまだリアルライブに関しての情報は出ていないようです。
ぐるナイおもしろ荘リアルライブ2020は、2020年3月1日に開催でHuluで生配信が予定されていました。
もしも、開催されることになれば、新型ウィルス感染拡大防止のため、無観客ライブで行われ、Huluで生配信される可能性が高そうですよね。
まとめ

最後にこの記事のポイントを、まとめました。
今回も、注目のグループが多数出演するぐるナイおもしろ荘ですが、誰が優勝するのか今から楽しみですね!